あれだけ乾いていた地面もぜ~んぶ真っ白け・・・乾燥撤収が・・・そう今日は帰る日なのです。 トイレから戻るとヤマトは・・・さむ~い?でし。嫌でし!ここから出ないでしよ!・・・(´ヘ`;)ハァそうはいっても、ご飯の時間にはばっちり出てきます・・・現金な奴w
薪ストーブでぬくぬくになってきたところで、相棒もごはんの支度・・・今日は鯛飯をつくりました&おせちの残り~
朝から満腹です。暖かいお味噌汁で体も温まります。ヤマトも相棒にくっついて・・・ぬくぬくでし~
お昼頃までまったりしていたら、お天気はPカンで、さらには朝のことが嘘のように乾燥撤収できることに・・・23番サイトよありがとう~、ありがとうでし・・・ああ、帰りたくないw
3時頃に撤収完了し、帰路に・・・本当にいいお正月を過ごしました。来年もまた来たいです~と思わせるお天気・・・いつものトンネルもいい感じ
ヤマトは、即効オネムに・・・Zzzzzzzz・・・Zzzzzzz
今日の帰りは高速の渋滞を避けるために4号線でひたすら走ります(かなり空いててラッキーw)
帰り道、小腹もすいたので、お勧めと聞いていた山岡屋さんで、唐味噌ねぎらーめんを食べて帰りました。変わったスープで麺も太メン・・・初めての味でした。結構満腹にw
満腹になって、帰路に戻ると、それでもめだった渋滞なし・・・無事到着しました。
かえって早々ヤマトはいつものところでまったりとしておりました。相棒も相棒の相棒もやっぱり家がおちつくねぇ~という締めでありました。でも今回の年越しキャンプかなりよかったです。寒さも味方につけてよい旅行となったのでありました。
おいらここが好きでし~~~(;^_^A アセアセ・・・
お正月代満喫ですね〜
返信削除ってか 前の記事の血だらけヤマト君…
大丈夫だったかなぁ…(^^;)(^^;)(^^;)
うちは本日新そばを求めて阿蘇小国黒川久住へ…
熊本と大分の県境近辺は やっぱり雪が積もってました〜
年越しキャンプ凄いです^^;
返信削除寒かったでしょ~^^;~;~
薪ストーブって安全なの?
練炭みたいに危なくないの?
ご馳走もスゴイ!!
お寿司屋さんのお重も…今度紹介してぇ~
ヤマトくんの足…大丈夫?
明けましておめでとうございます。
返信削除昨年はヤマトくんにお会いできてうれしかったですよ。
本年も弁慶&遮那共々よろしくお願いします。
とも師匠~
返信削除年越豪華キャンプを拝見しました~!
寒くてヤマト君がシュラフにくるまって可愛いですね~
今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
>Sharaさんへ
返信削除お湯で洗ってマキロンしたらあっというまになおりましたよ~
そちらも雪だったんですねぇ
>boss-puriさんへ
薪ストーブも換気をちゃんとしてれば問題ないですよ~
お寿司屋さんの御重?いつでも紹介しますよ!
足はあっというまになおりました~
>marcyさんへ
おめでとうございます!
こちらも青いできて、しかもキャンプ場でなんて最高でした。
今年も宜しくお願いします!
>*kenさんへ
今年もよろしくご指導のほどお願いします!
雪を感じ・・・そして乾燥撤収できて良かったですね!これが一番(笑)。
返信削除23番サイトって、、11月末にご一緒した時に、結露がすごかったあたりですかね?
山岡家に寄ったんですね、、我が家はいつも醤油味なので、、、味噌は今度試してみようかなぁ?下道の4号バイパス、結構快適にスイスイ走れませんでした^^?
>こんパパさんへ
返信削除乾燥撤収できて本当によかったです。
そうそう結露が凄かったところですよ。
でもうちのはまったく結露してませんでしたがw
醤油だったんですねぇ・・・失敗したかもw
意外と4号線いいかもです。
お~!キャンプで鯛めしとはやりますね~!
返信削除もしかしたらともさんは元関西人?
雪もたいしたことがなくてよかったですね^^
以前、ナチュブロガーさんが夜中の積雪でリビシェルのポールが折れたって書いてありましたよ(笑)
それにしてもいつの間にかに小川のハイバックまで・・爆!
>ピノパパさんへ
返信削除鯛飯うまうまでした~
もともと関西ですよ~高槻で生まれましたからw東京はここ最近です。
雪は大したことなくて何よりでした。
めざといですね~小川のリラックスですよ~
これおすすめっす